海外や全国各地から人・モノ・情報が集う羽田空港。
この地に、多様な人々の交流が共創を生み、世界と地域をつなぐ新産業創造・発信拠点として「HANEDAxPiO」をオープンしました。
世界を代表する国際空港が所在し、高度なものづくり産業が集積するこの大田区に、国内外の多くの産業界の皆様が集い交流する中で、新しい産業モデルが創出・展開され、持続可能な社会の実現に向けて発信し続けるプラットフォームとなることを期待しております。
大田区長
ケーエスエス株式会社の世界最小クラスボールねじを
ショーケーシングエリアに展示しました。
PiO PARK登記企業情報を掲載いたしました。
2022.06.14 東京大学工学部システム創成学科の皆さんが
PiO PARKの視察にいらっしゃいました。
2022.06~PiO PARKでは専門のコーディネーターが常駐し、相談・支援サービスを提供します!
手術用エネルギーデバイスの教育研修が開催されました
ジャパンイノベーションパーク 代表取締役 レベッカ氏、
ICTファクトリーGmbH 取締役 ブックス氏、
をお招きし、HANEDA×PiOを視察いただきました!
コンセプト
(PiO:Platform for Innovation in Ota City)
羽田イノベーションシティ ゾーンKに位置するHANEDA×PiO。
当施設は大田区内企業をはじめ、国内外大手企業・中堅企業、大学・研究機関、団体、
起業家・スタートアップ企業など、多くの人々が集結する拠点です。
社会課題の解決や新事業創出に意欲のある企業が入居するテナントゾーンと、
交流からイノベーションを創出するPiO PARK(交流空間ゾーン)があります。
ロゴマークについて
ハネダピオのロゴは、この地の持つポテンシャルを意識した9つの円で表現しております。
そしてその重なりで構成された羽根の羽ばたきをビジュアル化しました。
アルファベット『P』と『O』と小文字の『 i 』はその施設でイノベーションに集う人々を表しております。
羽根の羽ばたきと人レイアウトは国際空港の隣の施設らしく『軽やかさを感じられるハーモニー』を表現しています。
区長からのメッセージ
海外や全国各地から人・モノ・情報が集う羽田空港。
この地に、多様な人々の交流が共創を生み、世界と地域をつなぐ新産業創造・発信拠点として「HANEDAxPiO」をオープンしました。
世界を代表する国際空港が所在し、高度なものづくり産業が集積するこの大田区に、国内外の多くの産業界の皆様が集い交流する中で、新しい産業モデルが創出・展開され、持続可能な社会の実現に向けて発信し続けるプラットフォームとなることを期待しております。
大田区長